2024/3/7:ACSLの希望退職者募集結果 24名が応募

早期希望退職ニュース

2024/3/7:ACSLの希望退職者募集結果 24名が応募

本ページはプロモーションが含まれています

やまのうえのたぬき

「希望退職制度」とは名ばかりの“事実上の肩たたき”。
それをどう受け止め、どう選択していくかは、自分次第。
今まさに悩んでいる誰かに届けられたら——そんな思いで書いています。

📌39歳で退職勧奨を受けた化学系エンジニア、グラフ大好き
📌ブログとnoteで「辞めた人」の目線から発信中

ACSLの希望退職の内容

📅 このニュースは2024年3月7日に発表されました。

東証グロース上場のドローン専業メーカー・ACSLは、2月14日付で公表していた希望退職者の募集に24名が応募したことを明らかにした。
今回の希望退職に伴う特別退職金などの費用として、6,500万円の特別損失を計上予定。

2023年12月期の決算では、コロナ禍や半導体高騰、円安、世界的インフレなどの影響で事業環境が悪化。
特に主力製品である国産ドローン「SOTEN」の販売が伸び悩んでおり、収益力強化のための事業改革が急務と判断し、今回の希望退職者の募集に至った。
同時に、経営責任を明確化するため、鷲谷聡之代表取締役と早川研介取締役が役員報酬を3カ月間15%自主返上すると発表している。

▶︎ ACSLの発表内容を確認する

対象者当社正社員
募集人数40 名程度
応募人数24 名
1人あたりの割増退職金および再就職支援費用は約283万円
募集期間2024 年2月 16 日~2024 年2月 29 日
退職日2024 年3月 31 日
優遇内容特別退職金の支給
  • 24 名が応募、1人あたりの割増退職金および再就職支援費用は約283万円
  • 希望退職者募集と同時に、役員報酬を3カ月間15%自主返上することも発表

📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
早期退職データベース一覧ページ

希望退職ニュースを企業名ごとにみれる!

    

ACSLの企業情報

ACSLは千葉大学野波健蔵研究室から生まれた大学発ベンチャーで、ドローン専業メーカーでは国内唯一の上場企業。
他社と共同開発やドローン宅配便の実証実験なども行っている。

企業名株式会社ACSL
本社所在地東京都江戸川区臨海町3-6-4 ヒューリック葛西臨海ビル
業種分類機械
設立年月日2013年11月1日
市場名東証グロース 【6232】
従業員数(単独)52人
従業員数(連結)56人
平均年齢41.3歳
平均年収7,610千円

※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。




📊 企業別で探せる!
\ 希望退職データベースはこちら! /

早期希望退職データベース


📌筆者のリアル退職面談はこちら
 記事では書ききれなかった退職勧奨面談~退職までの感情の揺れを、noteで綴っています。
  ▶ note『理系母の退職勧奨記録』を読む


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やまのうえのたぬき

「希望退職制度」とは名ばかりの“事実上の肩たたき”。
それをどう受け止め、どう選択していくかは、自分次第。
今まさに悩んでいる誰かに届けられたら——そんな思いで書いています。

📌39歳で退職勧奨を受けた化学系エンジニア、グラフ大好き
📌ブログとnoteで「辞めた人」の目線から発信中

よく読まれている記事

【2025年】早期希望退職募集企業の一覧と募集条件まとめ 1

この記事では、2025年に早期希望退職を実施・発表した企業を一覧でまとめました。企業名ごとの募集条件や応募人数、割増退職金の情報もあわせて紹介しています。いまの会社に残るべきか悩んだときの判断材料にど ...

希望退職・早期退職:リストラを実施した企業、その後の業績はどうなる? 2

希望退職の実施は、企業の経営戦略上のリストラの一環として行われます。でも希望退職を実施した企業はその後どうなったか?経営改善されたのか?という視点のニュースはあまり出てきません。そもそもリストラの対象 ...

希望退職・退職勧奨を拒否!会社に残ったらどうなる?残留した社員のその後 3

希望退職や退職勧奨などの人員整理が実施されると、声がけをされた社員はもちろん、それ以外の社員もいろいろなことを考えてしまいます。 このままこの会社に残りたい 退職への声がけを拒否してのいいのか? もし ...

-早期希望退職ニュース
-, , , ,

PAGE TOP