早期希望退職ニュース

2025/5/8:SMK希望退職実施結果 118名応募

本ページはプロモーションが含まれています

やまのうえのたぬき

某東証プライム上場メーカーで化学系の開発を14年ののち、キャリア支援プランという名の退職勧奨を利用して会社都合退職。
隙あらばグラフと数値データを入れたがる。 子育てしつつ、解説ブログを運営中。

SMKの希望退職の内容と結果

東証プライム上場の電子部品メーカーSMKは3月25日に公表していた希望退職者の募集に118名が応募したことを明らかにした。

対象となったのはSMKおよびSMKキャリアサービス、国内出向者の40歳以上64歳3ヶ月以下かつ勤続5年以上の正社員。
募集人員100名に対して最終的な応募者は118名となり、削減数は国内人員の約12%に相当する。

希望退職者に対する割増退職金や転職支援に関する費用として、8億5300万円の特別損失を計上する。
なお、今回の希望退職による固定費削減効果として、年間で約7億円を見込んでいる。

>>SMKの発表内容を確認する

>>3月25日発表の内容についてはコチラ

対象会社SMK株式会社、SMKキャリアサービス株式会社、国内出向者
対象者40歳以上64歳3ヶ月以下、かつ勤続5年以上の正社員
募集人数国内100名程度
募集期間2025年4月15~2025年4月30日
退職日2025年6月30日
優遇内容会社都合退職金に加え、割増退職金あるいは転身支援金の支給
希望者全員に対する再就職支援会社を通じた再就職支援
  • 想定より多い118名(国内人員の約12%)が応募
  • 1人あたりの割増退職金および再就職支援費用は約723万円
募集条件と割増退職金額一覧はコチラ

SMKの企業情報

東証プライムに上場する電子部品メーカー。
コネクター中心にリモコン、タッチパネル、通信モジュールやカメラモジュールなどを製造・販売している。
車載向けに注力。

企業名SMK株式会社
本社所在地〒142-8511 東京都品川区戸越6-5-5
業種分類電気機器
設立年月日1929年1月15日
市場名東証プライム 【6798】
従業員数(単独)635人
従業員数(連結)4,104人
平均年齢45.4歳
平均年収6,710千円
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やまのうえのたぬき

某東証プライム上場メーカーで化学系の開発を14年ののち、キャリア支援プランという名の退職勧奨を利用して会社都合退職。
隙あらばグラフと数値データを入れたがる。 子育てしつつ、解説ブログを運営中。

よく読まれている記事

【2025年】早期希望退職募集企業の一覧と募集条件まとめ 1

2025年に早期希望退職を募集した企業 2025年に入って希望退職制度の実施を公表した企業について、募集条件と実際の応募人数を一覧にまとめました。>>企業ごとの発表内容についてはコチラ 募集人数1,0 ...

40代以上の転職に強い!転職支援サイトと転職エージェント 2

転職は人生の大きな節目の一つであり、新しい環境でさらなるキャリアアップを目指す大切な機会です。しかし、転職活動には様々な課題が伴います。求人情報の収集、履歴書の作成、面接対策など、一人で全てをこなすの ...

希望退職・退職勧奨を拒否!会社に残ったらどうなる?残留した社員のその後 3

希望退職や退職勧奨などの人員整理が実施されると、声がけをされた社員はもちろん、それ以外の社員もいろいろなことを考えてしまいます。 このままこの会社に残りたい 退職への声がけを拒否してのいいのか? もし ...

-早期希望退職ニュース

PAGE TOP