明治ホールディングスの希望退職の内容
📅 このニュースは2025年10月28日に発表されました。
食品大手の明治ホールディングスは、事業子会社の明治において「ネクストキャリア特別支援施策」による人員削減を実施することを明らかにした。
対象となるのは、同子会社に勤務する満50歳以上かつ勤続15年以上の管理職および総合職。
今回の施策は新たなキャリアを志向する社員の支援策として実施するもので、従来の施策を時限的に拡充したものである。
明治ホールディングスの2026年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比13.3%減の179億円。
直近2年間の業績推移では、売上高は2期連続の増収となっている。
2026年3月期の連結業績予想は、売上高1兆1,950億円(前期比3.5%増)、経常利益875億円(同6.7%増)の増収増益を見込んでいる。
いわゆる黒字リストラですね
| 対象者 | 2026 年 3 月 31 日時点で、満 50 歳以上かつ勤続 15 年以上の管理職および総合職 |
| 募集人数 | 定めなし |
| 募集期間 | 2025 年 10 月 29 日~2025 年 12 月 19 日 |
| 退職日 | 2026 年 3 月 31 日 |
| 優遇内容 | ・通常の退職金に「特別加算金」を上乗せして支給 ・希望者に対しては再就職支援サービスを提供 |
- 明治に所属する満50歳以上かつ勤続15年以上の管理職および総合職が対象
- 明治HDの業績は2期連続の増収、2026年3月期の連結業績予報も増収増益を見込む
📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
▶ 早期退職データベース一覧ページ
明治ホールディングスの企業情報
明治製菓と明治乳業が2009年に統合してできた持株会社。
食品メーカーの明治、製薬会社のMeiji Seika ファルマなどを傘下に持つ。
| 企業名 | 明治ホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都中央区京橋2-4-16 |
| 業種分類 | 食料品 |
| 設立年月日 | 2009年4月1日 |
| 市場名 | 東証プライム 【2269】 |
| 従業員数(単独) | 295人 |
| 従業員数(連結) | 17,231人 |
| 平均年齢 | 42.7歳 |
| 平均年収 | 9,090千円 |
※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。




