参天製薬の早期退職の内容
📅 このニュースは2023年9月4日に発表されました。
東証プライム上場の製薬会社・参天製薬は、早期退職特別支援プログラムによる人員削減を発表した。
対象となるのは、50歳以上かつ勤続年数3年以上の社員および再雇用社員。
募集人数は特に定めない。
2024年3月期の統合報告書によると、今回の早期退職プログラムには約180名が応募した。
また、早期退職特別支援プログラムに伴う退職特別加算金及び米州における医薬品販売事業の最大限合理化等で58億600万円の事業構造改革費用を計上している。
参天製薬は2025年度までに「構造改革の推進」と「地域事業の売上最大化」を軸とした収益力強化に取り組む方針を打ち出し、組織体制や仕組みの変革を進めている。
今回の早期退職特別支援プログラムはその一環であり、眼科医療の課題解決や人材強化といった経営戦略の推進、さらにキャリアや働き方の多様化への対応も目的とされている。
▶︎ 参天製薬の発表内容を確認する
対象者 | 2023年12月31日時点で50歳以上かつ勤続年数3年以上の参天製薬株式会社(日本法人)に直接雇用される社員・定年後再雇用社員 ※但し一部適用除外部署の設定あり |
募集人数 | 設定なし |
応募人数 | 180名 ※割増退職金の詳細は不明 |
募集期間 | 2023年10月2日~2023年10月31日 |
退職日 | 2023年12月31日 |
優遇内容 | ①退職加算金:通常の退職金のほか退職特別加算金を支給。 ②再就職支援:希望者に外部の専門会社による再就職支援サービスを提供。 |
- 180名が応募、割増退職金などの詳細は不明
- 50歳以上かつ勤続年数3年以上の社員および再雇用社員が対象
📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
▶ 早期退職データベース一覧ページ
参天製薬の企業情報
東証プライム上場の製薬メーカー。
主に眼科向け・大衆向けの目薬、眼科薬、点眼薬などを製造・販売している。
眼科用医薬品首位。
企業名 | 参天製薬株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA |
業種分類 | 医薬品 |
設立年月日 | 1925年7月4日 |
市場名 | 東証プライム 【4536】 |
従業員数(単独) | 1,756人 |
従業員数(連結) | 3,849人 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均年収 | 9,250千円 |
※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。