キオクシアの希望退職の内容
📅 このニュースは2023年9月21日に発表されました。
半導体大手のキオクシアが、早期退職による人員削減を行うことが報道された。
対象となるのは国内に勤務する56歳以上の社員で、募集人数は特に定めない。
退職者には、退職金の加算や再就職の支援を行う。
キオクシアは、NAND型フラッシュメモリの需要低迷や米中貿易摩擦による輸出規制の影響を受けて業績が急速に悪化。
2023年4〜6月期には1031億円の赤字を計上し、3四半期連続の赤字となっている。
パソコン・スマートフォン向け需要の減少に加え、在庫調整のための減産体制(生産3割減)によって採算がさらに悪化。
この厳しい経営環境を受け、固定費削減のため人員削減に踏み切る方針が示された。
▶︎ 日本経済新聞の報道内容を確認する

2025年7月時点で、募集結果などの続報は発表されていません。
- 56歳以上の社員を対象に早期退職者を募集
- NAND型フラッシュメモリの需要低迷・米中貿易摩擦を受けて業績が悪化。
📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
▶ 早期退職データベース一覧ページ
キオクシアの企業情報
東証プライム上場のNAND型フラッシュメモリを製造する半導体メーカー。
2017年に東芝の半導体メモリ事業が前身、2019年にキオクシアに商号変更した。
企業名 | キオクシアホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS |
業種分類 | 電気機器 |
設立年月日 | 2019年3月1日 |
市場名 | 東証プライム 【285A】 |
従業員数(単独) | 127人 |
従業員数(連結) | 15,042人 |
平均年齢 | 46.5歳 |
平均年収 | 11,480千円 |
※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。