コニカミノルタの構造改革の内容
📅 このニュースは2025年4月24日に発表されました。
東証プライム上場の電機メーカー・コニカミノルタは、2024年4月4日付発表したグローバル構造改革の結果、2,701名の人員削減を明らかにした。
削減人数は当初2,400名を想定していたが、追加の収益改善施策で310名増え、合計で2,701名(正規・非正規従業員)となった。
今回の人員削減に関わる費用として、約190億円を計上している。
グローバル構造改革の主な施策は以下の通り:
- 生成AIの活用などによる業務の効率化
- 人材の再配置と教育投資を通じた適材適所の強化
- グループ全体で2,400人規模の人員最適化 ※2024年度中に実施
構造改革は、生産性の向上と持続的な成長の実現を目指すものとされている。
▶︎ コニカミノルタの発表内容を確認する
📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
▶ 早期退職データベース一覧ページ
コニカミノルタの企業情報
東証プライム上場の電機メーカー。
複合機や医療機器などを中心に、国内外で産業用電気機の販売・サービスを手がける。
企業名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー |
業種分類 | 電気機器 |
設立年月日 | 1936年12月22日 |
市場名 | 東証プライム 【4902】 |
従業員数(単独) | 3,922人 |
従業員数(連結) | 35,631人 |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均年収 | 8,270千円 |
※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。