資生堂の早期退職の内容
📅 このニュースは2024年5月10日に発表されました。
東証プライム上場の化粧品大手・資生堂は、2月29日付で公表していた早期退職者募集に1,477名が応募したことを明らかにした。
対象となったのは、子会社・資生堂ジャパンに属する社員のうち、一定の年齢および勤続年数などの条件を満たす者。
四季報の報道によると、45歳以上かつ勤続20年以上を要件としている模様。
今回の早期退職に伴う特別加算金などの費用として、約180億円の構造改革費用を計上している。
連結売上高のおよそ3分の1を占める中国・トラベルリテール事業が、中国景気の減速で低迷。
また、現状は商品数やブランドが乱立している状態のため、国内の商品数のうち2割を25年までに削減する予定。
資生堂の大規模な早期退職は、1,000人規模で募集した2005年以来。
▶︎ 資生堂の発表内容を確認する
対象者 | 現資生堂ジャパン所属社員のうち、一定の年齢および勤続年数等の条件を満たす者 |
募集人数 | 約 1,500 名 |
応募人数 | 1,477名 1人あたりの割増退職金および再就職支援費用は約1,219万円 |
募集期間 | 2024 年 4 月 17 日~2024 年 5 月 8 日 |
退職日 | 2024 年 9 月 30 日 |
優遇内容 | ・退職時年齢に応じた特別加算金を通常の退職金に加算 ・希望者には再就職支援サービスを提供 |
- 1,477名が応募、1人あたりの割増退職金および再就職支援費用は約1,219万円
- 大規模な早期退職は、1,000人規模で募集した2005年以来
📌 早期退職希望退職ニュースを、企業名ごとに整理した一覧はこちら
▶ 早期退職データベース一覧ページ
資生堂の企業情報
東証プライム上場の化粧品国内大手。
化粧品の国内シェア第1位であり、世界シェアでは第5位となっている。
海外売上比率は6割を超え、中でも中国市場に重点を置く。
企業名 | 株式会社資生堂 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区銀座7-5-5 |
業種分類 | 化学 |
設立年月日 | 1927年6月24日 |
市場名 | 東証プライム 【4911】 |
従業員数(単独) | 4,023人 |
従業員数(連結) | ー |
平均年齢 | 38.9歳 |
平均年収 | 7,200千円 |
※企業情報は2025年3月時点の四季報データを掲載しています。